fc2ブログ

海デビュー

息子のわーたん、1歳4ヶ月でデビュー♪

umi


お風呂はあんまり好きじゃないけど、水遊びが大好きなわーたんは、
砂浜に降りるやいなや、波の方にタッタッターと歩いて行って、
の中を楽しそうに歩き回ってました。

手をつないで歩いてたからか、波にゆられたりしても
まったく怖がる様子もなくわりと深い方まで行こうとするので
私のほうがあせる始末。

手がすべったり、私がゆだんしたりで水の中にはまること数回(汗)
もう嫌がるかなー?と思ったけどぜんぜん平気そうですぐに復活。

にういてた落ち葉を拾って、につけて何回も舐めてたのが
笑えましたー。

一緒にに入ってたらこの猛暑でもわりとすずしくって、
なんだか私もちょっと癒された感じで楽しかったです♪

スポンサーサイト



テーマ:★1歳日記★ - ジャンル:育児

2010.07.28 | | コメント(3) | トラックバック(1) | 1歳4ヶ月

夜中のミルクとグズグズが終わったー♪

1歳4ヶ月、ついに夜中に起きなくなりました!!

哺乳瓶卒業を始めてから9日間、夜泣きや早朝起き攻撃を乗り越え、
ついについに、夜中に起きて大泣きが終了ーーー♪

もう夜中に起きてミルクをつくったり、
おんぶひもして寝てくれーと祈りながら部屋を歩き回ったり、
夜な夜な一緒にTVをみたり、
2、3時間おきに起こされることもないんだーーーーーーー
と思うとめちゃうれしい♪

が、しかし、

夜中に軽く泣きだした!
ということはたまにあります。

でも、

私が寒くてクーラーを切って寝てたら
わーたんは暑かったらしく頭がびしょびしょ(汗)
再びクーラーをつけて涼しいところに放置してみると
すや~っとすぐ寝てくれた。

布団からはみだして寝てたから
布団にもどしてちょっと放置してたらまた寝た。

とりあえずほっといたらすぐおさまって寝た。

って感じで泣きだしてどうしょうもないってことは
とりあえずないので最近は私もぐっすり眠れて幸せ~♪

こんな日が来るなんて想像できなかったけど.....
わーたんも成長したんだなー^^

テーマ:★1歳日記★ - ジャンル:育児

2010.07.24 | | コメント(0) | トラックバック(1) | 1歳4ヶ月

哺乳瓶卒業!できたはず。

1歳4ヶ月で哺乳瓶卒業に成功しましたー♪♪♪

わーたんの夜中のミルク、
半月ほど前から1回(3時くらい)だったのが2回(3時と6時くらい)に増加。

これは止めれるのか?????
と、ちょっと悩んでたときに栄養士さんとお話する機会が。

夜中のミルクの回数がまた増えてきて、
ご飯が足りないんでしょうか?

って質問すると、もしかしたら1回はおなかがすいてるかも
しれないけど......もう哺乳瓶は卒業したほうがいいですよ、
とのこと。

息子くんが生まれてこれまで、夜中に起きたときに
授乳か哺乳瓶でミルクでしか寝かしつけたことがないし、
トントンなんてしても余計ギャーーーーーって泣くし、

夜中起きたらどうしたらいいのーーーーー!!!!!

と不安に思いつつ、断乳は3日から1週間がんばれば
だいだい成功するという情報を心の支えにいざ決行。

ウチのわーたんもみんなと同じでした、大変だったのは3日間。
4日目からは6時ごろにグズグズ言い出すもなんとか寝かせられて、
9日目からは今までと同じく8時くらいまで1回も起きずに寝てくれるようになりましたー♪
で、哺乳瓶なしの朝までぐっすりを2日間キープ。

このまま順調につづいてくれるかなーーー?

9日間の哺乳瓶卒業ストーリーは次の日記で。

にほんブログ村 子育てブログへ<

テーマ:★1歳日記★ - ジャンル:育児

2010.07.16 | | コメント(0) | トラックバック(1) | 1歳4ヶ月

肌の調子が良くなった♪

生後5ヶ月頃から調子の良くなかったお肌がついに良くなりました!

顔のぶつぶつから始まり(乳児湿疹?)、

よだれが出だす&夏で蒸れて?かアゴのすぐ下辺りの胸が赤くてアトピーみたいな感じがずーっと続き、

風邪をひいて口で息をしていたら口の周りもよだれで荒れだして、
アゴまわりが赤くてカサカサ、手も届くようになってカキカキするので
アゴ辺りの肌荒れが全然治らず、

胸のあたりがちょっと良くなってきたかな?と思えばへそ辺り、背中も調子悪くなって、
ついには腕や足まで赤くてカサカサ。

旦那が軽めのアトピーなので、少し覚悟はしていたもののやっぱりつらい。

薬は、プロペト&ロコイドからプロペト&リンデロンに。

保湿は初めはアトピタやアトピコをつかってたんですが、
冬頃からはヒルドイドを使いだしました。

プロペト&リンデロンにヒルドイドを塗りまくるようになってからちょっとましに
なってきたりもしつつも、一進一退を繰り返して、まあまあいい時もあれば
ちょっとしたきっかけですごく悪くなったり、全身きれいになるのは
夢なのかなーなんて思っていました。

それがなんと6月辺りから急に良くなってきました。
とくになにも変わったことをしたわけではないので、
たぶん湿度があがったのと暑すぎず寒すぎずな気候がよかったのかな?
と思ってます。

今までは、裸になると全身かきむしりだすので、
お風呂からあがって即効薬塗って、服を着せて、を急いでやってたんですが
今ではちょっと乾燥してそうなところだけヒルドイド、
塗らなくても大丈夫か、って日もあります。

ただ最近めちゃ暑いのでクーラーの部屋にずっといるからか、
ちょっとかさつきやすくなってるような気もしますが。。。。。

とりあえずお肌の調子が良好なのでうれしいです。

このまま調子良くいってくれればいいんだけどなー


にほんブログ村 子育てブログへ

テーマ:アレルギー・アトピー - ジャンル:育児

2010.06.15 | | コメント(0) | トラックバック(1) | 1歳3ヶ月

ベビーオイルマッサージに行ってきましたー

区の育児支援の一環の、すくすくカードを使って参加できる
赤ちゃんのオイルマッサージに行ってきましたー。

ずっと気になってたので楽しみにしてたんですが、
よかったです!!!

すごく簡単で気楽にできるなーって思いました。
オイルを手につけて、赤ちゃんをなでなでー。
オイルでベトベトするかとおもったら、肌にすーとなじんでいい感じ。
意外とオイルたくさんつかいました。

今のわーたんはうつぶせで動き回るのが大好きなので、
ちゃんとできるかちょっと心配だったんですが、
無理に仰向けにするより、抱っこしながら、動きながらでも、
なでなでーとしてあげれば良いとのことだったので、気楽にできました。

気持ちよくなったら、おとなしくなるかなーと思ったんですが、
気持ちはよさげに見えたんですが、動きまくりでした(笑)

指導されてる先生が言っていたんですが、
オイルマッサージは赤ちゃんもリラックスできるけど、
お母さんのほうがもっとリラックスできるらしいというのが証明されてるらしいです。
確かに私も癒された気がします。

服の上からでもいいし、一気に全部やらなくてもいいってことなので、
気がついたときに毎日ちょっとでもマッサージしてあげたいなー。

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ


テーマ:行事・イベント - ジャンル:育児

2009.09.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 生後6ヶ月-7ヶ月

«  | ホーム |  »

おすすめ育児グッズ


Sassy(サッシー)
ディベロップメンタル・
プレイマット

赤ちゃんに一人遊びしてもらうのに超お役立ちです!
レポはコチラ


コンビ【スマイルラボ】
チョコ歯がため

5ヶ月半で歯が生えてきて、カミカミしたい様子だったので見た目がカワイイチョコの歯がためを購入。わーたんがかじってるのを見てるのもカワイイし、気に入ってくれたみたいで満足してます♪


Korbell おむつポット
においも全然もれないし、値段も他のメーカーより安いし、スリムでそこそこのデザイン。ということでオススメです。私はウンチのときだけこのオムツペールに入れるんですが、1ロールで3ヶ月くらいつかえましたよー。


ノンカフェイン!アールグレイ茶葉

ノンカフェイン!
アールグレイ茶葉

プロフィール

tomo

  • Author:tomo
  • 2009年3月に奇跡の予定日出産!
    赤ちゃんのお世話に奮闘中の毎日です。
    カワイイ息子のわーたんは1歳と数カ月♪

    33歳で初産の子育てブログ&ときどきグルメブログです。